芝東中学校は「笑顔と規律と絆」のある文武両道の学校です

毎日更新!しばひがブログ

  • HOME »
  • 毎日更新!しばひがブログ

子どもたちの目が輝いていました 2年理科

今日の2年生の理科は、実験の王道とも言われる「炭酸水素ナトリウムの熱分解」でした。カルメ焼きやホットケーキに入っている膨らし粉が、熱するといろんな姿に変化することを確かめ、ワクワクしている様子でした。先生が試験管に魔法の …

1年生社会科授業

地球儀と世界地図についての授業でした。地球儀を使って距離を計算したり、様々な図法を知ることで、世界全体を学びました。みんな積極的に楽しそうに取り組んでいました。

部活動本入部!

今日から、部活動本入部です。今後は、1年生から3年生が勢揃いしての活動が始まります。部活動の魅力は、自分の熱中できることを同級生だけではなく、先輩・後輩と一緒に活動できることです。切磋琢磨して、自分を成長させていってくだ …

おしらせ ~安心・安全で充実した休日をお過ごしいただくために~

生徒、保護者のみなさんが、新型コロナウィルスの感染を防止し、安心・安全な休日を過ごせますよう、埼玉県教育委員会よりリーフレットが発行されました。お読みいただき、充実した休日をお過ごしください。 保護者様へ 生徒用のみなさ …

身近な植物を科学の目で見よう! 1年理科 

1年生の理科の授業を覗いてみました。身近な植物を観察してスケッチをしていました。今時期、道端で元気に咲いているタンポポも、科学の目で見てみると、そのつくりの精巧さに驚かされるものだと、子どものスケッチを見て思いました。実 …

« 1 100 101 102 133 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立芝東中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.