2年生
7月10日粘り強い芝東の巻
7月第2週目も後半戦の金曜日。7月10日は納豆の日。「粘り強い」生徒たちの姿を見ることができました。 まずは3年生のフロアーをのぞいてみました。各クラスでは、明日行う「オンライン学級活動」へ向け佐藤先生による説明が行われ …
図書室をのぞいてみましたの巻
今日は、情報の玉手箱である「図書室」に行ってみました。昨年から学校図書館司書の西岡先生が少しずつ図書室の本を整理し、新刊などを増やしてくれています。本を読むことは、新たなことを発見するとともに、自分の考えを深めてもくれま …
【芝東PRI道】テスト前最後の部活動の巻
梅雨空の午後、晴れ間がのぞいた一時、校庭などではテスト前最後の部活動に生徒たちが一生懸命取り組んでいます。光る汗、輝く瞳、先輩・後輩の絆、部活動に燃える生徒たちの姿はいいものです。見ている私が元気をもらっています。 ふと …
音楽の授業〜ギターのテストが近づいています〜
今学期は歌唱が出来ないということで、ギターの練習をしてきました。どの学年もテストが迫ってきているので必死で練習しています。中学校でギターに初めて触った人も、コードについての理解を深め、ストロークの大切さを知ったように思い …
美術の授業をのぞいてみましたの巻
美術室では、2年4組の生徒が何やら楽しそうに活動をしています。よ~く見ると、今の季節にぴったりな「和菓子」の製作中です。本物そっくりの和菓子で、実に美味しそうな和菓子ばかり。みんな手先が器用で、思わず「すごいね!」と感心 …