1年生
大掃除の巻
修了式を明日に控えた今日、1・2年生は最後の大掃除に一生懸命取り組んでいます! 学校を磨き、心を磨き、自分を磨く。学校がきれいだと実に清々しい気持ちになります。大掃除終了後には、心地いい風が校舎内を駆け巡っていました。本 …
1年生 球技大会
今日は1年生で球技大会が行われました。男女に分かれ、バスケットボールとサッカーで競い合いました。体育館と校庭には応援の声が響き渡り、試合後には勝って喜ぶ姿、負けて悔し涙を流す姿、精一杯やりきるようすを見ることができました …
ちはやふる 1年百人一首大会
1年生が、百人一首大会を開催しました。クラス対抗と個人戦を兼ねており、お手つきは1回立って休みです。1枚でも多く取ろうとする意気込みと緊張感で、読み上げの合図である太鼓の音と同時に自ずと背筋が伸びました。始めは固く慎重な …
新技に挑戦!1年体育
今日は1年生の体育の授業を覗いてみました。男子はマット運動、女子は柔道を行っていました。マット運動では技を4つ繋ぎ、流れで一つの作品を作り上げ、発表する練習をしていました。それぞれがよりきれいに技を決めるために一生懸命練 …
渡り廊下本格始動中!の巻
3月15日(月)の卒業式の日から1週間、春の足音がもうすぐそこまでやってきています。 また、「渡り廊下」が完成してからも1週間が経ちました。管理棟と教室棟をつなぐ「架け橋」でもある「渡り廊下」。綺麗な綺麗な「渡り廊下」の …