川口市立芝東学校の沿革
| 昭和41.4. 1(1966) | 川口市前川町3丁目、4丁目、根岸(1部)、芝1,芝下、高木、伊刈、柳崎を学区として 川口市立芝東中学校が創立される 初代校長 梅沢儀一郎着任 |
| 4. 5 | 第一期工事校舎(一般教室12)鉄筋コンクリート4階建て竣工 |
| 4. 8 | 入学式ならびに始業式挙行 |
| 4.11 | 第1回入学式挙行 |
| 4.18 | 校章の制定 |
| 5.29 | PTA教育後援会結成、PTA総会開催 |
| 10. 4 | 開校、校旗、校歌制定披露式 |
| 10. 5 | 開校記念日制定 |
| 11.28 | 校舎建築第二期工事起工 |
| 12. 6 | 「よい歯の学園」として、埼玉県教委・全日本よい歯表彰会より表彰を受ける |
| 昭和42. 4.11(1967) | 第2回入学式挙行 |
| 6.29 | 第二期工事校舎(一般教室12)鉄筋コンクリート 4階建て竣工 |
| 9.28 | 正門完成 |
| 昭和43. 1.26(1968) | 「よい歯の学年」として全日本よい歯表彰会より努力賞を受ける |
| 3.15 | 第1回卒業式挙行 |
| 4.10 | 第3回入学式挙行 |
| 5.14 | 埼玉県教育委員会、川口市教育委員会委嘱 「生徒指導」研究指定校となる |
| 7.18 | プール竣工、プール開き挙行、運動場拡張 |
| 昭和44. 1.28(1969) | 「よい歯の学年」として、埼玉県教委・全日本よい歯表彰会より努力賞を受ける |
| 3.15 | 第2回卒業式挙行 |
| 4.10 | 第4回入学式挙行 |
| 5.30 | 「生徒指導中間研究発表会」を開催 |
| 7.22 | プール更衣室完成 |
| 11.19 | 「生徒指導研究発表会」を開催 |
| 12. 1 | 体育用具小屋完成 |
| 昭和45年1.30(1970) | 「よい歯の学校」「よい歯の学年」「学校保健活動優良校」として、県教委、全日本表彰を受ける |
| 3.14 | 第3回卒業式挙行 |
| 4.10 | 第5回入学式挙行 |
| 10.26 | 第3期校舎増築工事開始 |
| 昭和46年2. 5(1971) | 「よい歯の学年」として埼玉県より、学校優良校表彰を受ける |
| 46. 3.15 | 第4回卒業式挙行 |
| 46. 4. 1 | 第2代校長 鯨井誠着任 |
| 46. 4.10 | 第6回入学式挙行 |
| 46. 6.17 | 第3期校舎増築工事完成(一般教室12、給食配膳室、昇降口) |
| 昭和47.年2. 1(1972) | 「よい歯の学年」「最もよい歯の学校」として埼玉県より表彰を受ける |
| 47. 3.15 | 第5回卒業式挙行 |
| 47. 4.10 | 第7回入学式挙行 |
| 47. 9.22 | 東側校庭整地完了 |
| 昭和48.3.15(1973) | 第6回卒業式挙行 |
| 48. 4.10 | 第8回入学式挙行 |
| 48.12. 2 | 「よい歯の学年」「よい歯の学校」として川口市より表彰を受ける |
| 昭和49.3.15(1974) | 第7回卒業式挙行 |
| 49. 4.10 | 第9回入学式挙行 |
| 49. 5. 1 | 川口市立岸川中学校の設置に伴い、前川3・4丁目、根岸地区の2年生、同校へ移籍 |
| 昭和50. 2. 5(1975) | 「最もよい歯の学校」として、埼玉県より表彰を受ける |
| 50. 2.19 | 「学校保健活動優良校」として川口市教委より表彰を受ける |
| 50. 3.15 | 第8回卒業式挙行 |
| 50. 4.10 | 第10回入学式挙行 |
| 昭和51. 3.15(1976) | 第9回卒業式挙行 |
| 51. 4.10 | 第11回入学式挙行 |
| 51.11. 1 | 管理棟、特別教室、体育館着工 |
| 昭和52. 3.15(1977) | 第10回卒業式挙行 |
| 52. 4. 1 | 第3代校長 沖島義郎着任 |
| 52. 4.11 | 第12回入学式挙行 |
| 52. 8.16 | 管理棟、特別教室、体育館落成 |
| 52.10. 1 | 県民植樹制定記念、開校10周年記念管理棟、体育館落成記念植樹実施 |
| 52.10. 8 | 開校10周年ならびに管理棟、体育館落成式典挙行 |
| 昭和53. 1.30(1978) | 自転車置場完成 |
| 53. 2.28 | 校庭土盛、排水設備工事完了 |
| 53. 3.10 | 校庭スプリンクラー設置 |
| 53. 3.15 | 第11回卒業式挙行 |
| 53. 4.11 | 第13回入学式挙行 |
| 53.11.28 | 教室棟前花壇竣工 |
| 昭和54. 3.15(1979) | 第12回卒業式挙行 |
| 54. 4. 1 | 第4代校長 須賀金次郎着任 |
| 54. 4.10 | 第14回入学式挙行 |
| 54. 5.30 | 西側フェンス竣工 |
| 54. 9.30 | 野球バックネット竣工 |
| 54.12.20 | 西昇降口新設 |
| 昭和55. 2.29(1980) | テニスコート竣工(2面) |
| 55. 3 | 大型焼却炉新設/玄関前ロータリー新設 |
| 55. 3.15 | 第13回卒業式挙行 |
| 55. 4.10 | 第15回入学式挙行 |
| 55. 8.30 | 受水槽、高架水槽改築 |
| 55.10.20 | 管理棟東側舗装 |
| 55.12.10 | 旧給食室、旧体育館撤去 |
| 55.12.15 | 石油庫新設(移設) |
| 昭和56. 2.20(1981) | 屋外バスケットコート新設 |
| 56. 3.15 | 第14回卒業式挙行 |
| 56. 3.30 | 普通教室棟、便所5ヶ所改修 |
| 56. 4.10 | 第16回入学式挙行 |
| 56. 8.30 | 24教室、鉄サッシをアルミサッシに交換 |
| 56. 9.11 | 運動場整地 屋外バレーコート竣工(2面) |
| 昭和57. 2.10(1982) | 屋外バスケットコート、リング(2基)増築 |
| 57. 3.15 | 第15回卒業式挙行 |
| 57. 4.10 | 第17回入学式挙行 |
| 57. 8.30 | プール(更衣室、シャワー、腰洗槽、倉庫)大改修、普通教室棟外壁全面塗装、普通教室棟便所 (西側8ヶ所)完全改修 |
| 昭和58. 3.12(1983) | 校庭西側防球ネット竣工 |
| 58. 3.15 | 第16回卒業式挙行 |
| 58. 4. 1 | 第5代校長 竹村昭夫着任 川口市立在家中学校の設置に伴い、在家、北園、柳崎の一部の地区の2年生、同校へ移籍 |
| 58. 4.10 | 第18回入学式挙行 |
| 58. 4.16 | プレハブ教室6室撤去(3教室残る) |
| 58. 8.25 | 教室棟の全教室内部及び廊下の塗装工事完了 |
| 58.10.22 | PTAによる学校緑化事業で、正門内側にツツジほか800本植樹 |
| 58.11 | 教室棟東生徒用昇降口の全面改修工事完了 |
| 昭和59. 3.15(1984) | 第17回卒業式挙行 |
| 59. 3.20 | 教室棟屋上出口の鉄格子戸新設 |
| 59. 3.25 | 教室棟東側校舎裏に倉庫新設 |
| 59. 3.30 | プールサイド平板全面改修工事完了 |
| 59. 4. 8 | 教室棟東側燃料庫周辺の花壇ならびに簡易舗装工事完了 |
| 59. 4.10 | 第19回入学式挙行 |
| 59. 4.17 | プレハブ教室3室撤去 |
| 59. 6 | 管理棟の校庭側にカイズカイブキ4本植樹 |
| 59. 8 | 管理棟2階職員トイレ改修工事、生徒用トイレを撤去し、教務用倉庫と教科用備品庫完成 |
| 59. 9.20 | 教室棟東側1・2階生徒用トイレ改修工事完了 |
| 昭和60. 1.18(1985) | 押田記念体育賞をテニス部が受賞 |
| 60. 3.15 | 第18回卒業式挙行 |
| 60. 3.20 | ブロック造りの運動部室5室、石灰置場1室完成、職員用自転車置場新設 |
| 60. 4.10 | 第20回入学式挙行 |
| 60. 8.30 | 体育館倉庫の移設、バスケットコート周辺側溝改修工事/普通教室棟窓花壇全面新設 |
| 60. 9.30 | 普通教室棟校庭側防球ネット全面新設、 プレハブ式格技室新設 教室棟3・4階東側生徒用トイレ改修工事、管理棟校庭側マラソンコースの舗装完備 |
| 60.11.16 | 開校20周年記念式典挙行 |
| 昭和61. 3.14(1986) | 第19回卒業式挙行 |
| 61. 3.20 | 普通教室棟北側、管理棟東側の下水工事完了 |
| 61. 4.10 | 第21回入学式挙行 |
| 61.12.26 | 管理棟東側に生徒用外トイレ新設 |
| 昭和62. 3.14(1987) | 第20回卒業式挙行 |
| 62. 3.20 | 教室棟屋上全面防水工事完了 |
| 62. 4.10 | 第22回入学式挙行 |
| 62. 8.30 | 体育館の床張木製工事完了 |
| 昭和63. 3.15(1988) | 第21回卒業式挙行 |
| 63. 4.11 | 第23回入学式挙行 |
| 63. 8.30 | 普通教室床張替 |
| 平成元. 3.16(1989) | 第22回卒業式挙行 |
| 元. 4. 1 | 第6代校長 山田増一着任 |
| 元. 4.10 | 第24回入学式挙行 |
| 元. 5.17 | 埼玉県南教育センターによるコンピュータ活用に関する調査研究協力校の委嘱を受ける |
| 元. 8.31 | 教室棟間仕切改修工事 |
| 元. 9.30 | 飾り戸棚取付工事 |
| 平成 2. 3.16(1990) | 第23回卒業式挙行 |
| 2. 4. 1 | 川口市社会福祉協力指定校 |
| 2. 4.10 | 第25回入学式挙行 |
| 2. 6.25 | 川口市教育委員会情報基礎実験協力校の指定を受ける |
| 2. 8.31 | コンピュータ室完成 |
| 平成 3. 3.16(1991) | 第24回卒業式挙行 |
| 3. 3.31 | 多目的室完成 |
| 3. 4.10 | 第26回入学式挙行 |
| 3. 8.31 | 管理棟内部塗装工事 |
| 3.10.22 | 野鳥とふれあう学校記念植樹 |
| 平成 4. 3.15(1992) | 美術室・準備室改修工事 |
| 4. 3.16 | 第25回卒業式挙行 |
| 4. 3.21 | 保健室空調設備工事 |
| 4. 4.10 | 第27回入学式挙行 |
| 4. 8.25 | 音楽室防音改修工事 |
| 平成 5. 2.28(1993) | 体育館内部塗装工事 |
| 5. 3.16 | 第26回卒業式挙行 |
| 5. 4. 1 | 第7代校長 卜部敏着任 |
| 5. 4. 9 | 第28回入学式挙行 |
| 5.12. 1 | 教育相談室完成 |
| 平成 6. 3.16(1994) | 第27回卒業式挙行 |
| 6. 4.11 | 第29回入学式挙行 |
| 6. 5. 6 | 川口市教育委員会より研究委嘱(教科:数学、美術)校の指定を受ける |
| 6. 8.31 | 教室棟中央トイレ改修工事 |
| 平成 7. 2.22(1995) | 川口市教育委員会より研究委嘱(教科:数学、美術)中間発表 |
| 7. 3.16 | 第28回卒業式挙行 |
| 7. 4.10 | 第30回入学式挙行 |
| 7.10. 7 | 開校30周年記念式典挙行 |
| 7.11.15 | 川口市教育委員会より研究委嘱(教科:数学、美術)本発表 |
| 平成 8. 1.31(1996) | 押田記念体育賞をテニス部が受賞 |
| 8. 3.16 | 第29回卒業式挙行 |
| 8. 4.10 | 第31回入学式挙行 |
| 平成 9. 2. 4(1997) | 「よい歯の学校」として川口市より優良賞受賞 |
| 9. 2.13 | 「よい歯の学校」として埼玉県より努力賞受賞 |
| 9. 3.15 | 第30回卒業式挙行 |
| 9. 4. 1 | 第8代校長 門築直着任 |
| 9. 4.10 | 第32回入学式挙行 |
| 9.11.20 | 日本PTA全国協議会会長賞受賞 |
| 平成10. 2. 4(1998) | 「よい歯の学校」として川口市より優良賞受賞 「学校保健活動優良校」として川口市より表彰 |
| 10. 3.16 | 第31回卒業式挙行 |
| 10. 4.10 | 第33回入学式挙行 |
| 10. 8.31 | 教室棟天井改修工事 |
| 平成11. 1.28(1999) | 「よい歯の学校」「学校保健活動優良校」として川口市より優秀賞受賞 |
| 11. 1.29 | 「川口市スポーツ優良賞」受賞、「川口市中学校体育大会優勝校」受賞 |
| 11. 2. 4 | 「よい歯の学校」として埼玉県より努力賞受賞 |
| 11. 3.13 | 「埼玉県体育賞」を男子ソフトテニス部が受賞 |
| 11. 3.16 | 第32回卒業式挙行 |
| 11. 4. 9 | 第34回入学式挙行 |
| 11. 7.21 | 管理棟・教室棟渡り廊下塗装 |
| 11. 8. 3 | 保健廊下側壁の防音工事 |
| 平成12. 2. 4(2000) | 「学校保健努力校」「歯科保健努力賞」を川口市より受賞 |
| 12. 3.16 | 第33回卒業式挙行 |
| 12. 4. 1 | 第9代校長 並木茂夫着任 |
| 12. 4.11 | 第35回入学式挙行 |
| 12. 8.31 | 教室棟3階内装工事完了 |
| 平成13. 3.16(2001) | 第34回卒業式挙行 |
| 13. 4.10 | 第36回入学式挙行 |
| 13. 8.31 | 教室棟2・4階内装工事完了 |
| 平成14. 3.15(2002) | 第35回卒業式挙行 |
| 14. 4. 9 | 第37回入学式挙行 |
| 平成15. 2. 4(2003) | 「学校保健努力校」を埼玉県より、また「学校保健優良校」を川口市より受賞 |
| 15. 2.14 | 総合学習「ライフスキル教育」自主研究発表会 |
| 15. 3.16 | 第36回卒業式挙行 |
| 15. 4. 9 | 第38回入学式挙行 |
| 15. 8.30 | 管理棟外壁塗装工事完了 |
| 15. 9. 5 | コンピュータ新機種導入工事完了 |
| 平成16. 2.4(2004) | 「学校保健努力校」を埼玉県より、また「学校保健優良校」を川口市より受賞 |
| 16. 3.15 | 第37回卒業式挙行 |
| 16. 4. 1 | 第10代校長 星野勇着任 |
| 16. 4. 9 | 第39回入学式挙行 |
| 平成17. 3.15 | 第38回卒業式挙行 |
| 17. 4. 8 | 第40回入学式挙行 |
| 平成18. 3.15 | 第39回卒業式挙行 |
| 18. 4. 1 | 第11代校長 小田長幹夫着任 |
| 18. 4.10 | 第41回入学式挙行 |
| 平成19. 3.15 | 第40回卒業式挙行 |
| 19. 1.26 | 「川口市中学校体育大会優秀賞」受賞 |
| 19. 4. 9 | 第42回入学式挙行 |
| 平成20. 3.15 | 第41回卒業式 |
| 20. 4. 8 | 第43回入学式 |
| 平成21.3.15 | 第42回卒業式 |
| 21. 4. 8 | 第44回入学式 |
| 平成22.3.15 | 第43回卒業式 |
| 4. 1 | 第12代校長 杉田 明 着任 |
| 4. 8 | 第44回入学式 |
| 平成23. 3. 15 | 第44回卒業式 |
| 23. 4. 8 | 第45回入学式 |
| 平成24. 3. 15 | 第45回卒業式 |
| 24. 4. 9 | 第46回入学式 |
| 平成25. 3. 15 | 第46回卒業式 |
| 4. 8 | 第49回入学式 |
| 平成26. 3.14 | 第47回卒業式 |
| 4. 1 | 第13代校長 川鍋 岳人 着任 |
| 4. 8 | 第50回入学式 |
| 平成27年.3.13 | 第48回卒業式 |
| 4. 8 | 第51回入学式 |
| 10.31 | 開校50周年記念式典挙行 |
| 平成28.3.15 | 第49回卒業式 |
| 4. 8 | 第52回入学式 |
| 平成28. | 川口市教育委員会より 徳力向上に関する研究委嘱をうける |
| 平成29.3.15 | 第50回卒業式 |
| 4.8 | 第53回入学式 |
| 平成29.11. 22 | 川口市教育委員会委嘱 徳力向上に関する研究 本発表 |
| 平成30.3.15 | 第51回卒業式 |
| 4.8 | 第54回入学式 |
| 平成31.3.15 | 第52回卒業式 |
| 4. 1 | 第14代校長 阿部 弘之 着任 |
| 4.8 | 第55回入学式 |
| 4.8 | 第56回入学式 |
| 4.8 | 第15代校長 栁田 朗 着任 |
| 4.8 | 第57回入学式 |
| 4.8 | 第58回入学式 |
| 4.8 | 第59回入学式 |
| 4. 1 | 第16代校長 渡辺秀和 着任 |
| 4.8 | 第60回入学式 |
| 6. | 新プール完成 |





